2025.3.27お知らせ
3月15日(土)に、東京都市大学塩尻高等学校eスポーツ部が主体となり、大人気ゲーム「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」のイベントを開催しました。
イベントでは、大会(予選会・決勝トーナメント)と、どなたでも体験できるフリー対戦スペースを設けました。
それぞれのルールや進め方等は、参加者の皆さんが楽しめるよう、eスポーツ部の生徒が工夫して考えたものです。
また、当日も生徒が各会場の進行役や、ゲーム中の実況解説、観戦席へ映し出すゲーム画面の切り替え等、運営スタッフとしてイベント成功のために様々な役割を一生懸命取り組んでいました。




午前は予選会を行いました。
1人6試合戦い、相手を倒した数で獲得できる星の合計数で競う「星取り形式」で実施しました。
途中経過は会場内のモニターに随時表示され、参加者は自分が何位に入っているか確認し、「あといくつとれば追いつけるかな」と楽しそうに話しながらプレーしている姿がありました!
午後は予選会で星の獲得数が多かった上位8名による決勝トーナメントを行いました。
決勝トーナメントからは、eスポーツプレイヤーの「HIKARU」さんが登場!
HIKARUさんの実況解説とともに、白熱した戦いが繰り広げられました!!



決勝トーナメントの後は、ゲストイベントとして、優勝者とHIKARUさんによるエキシビジョンマッチ・HIKARUさんへの質問コーナー・サイン抽選会が行われました。
エキシビジョンマッチは、3試合中、2回勝った方の勝というルールで実施し、結果はHIKARUさんの勝利でした!
質問コーナーでは、「子どものころやっていたゲームは?」「eスポーツプレイヤーになるには?」など様々な質問がありました。
1つ1つ丁寧にお答えいただき、参加者は熱心にHIKARUさんの話を聞いていました。
最後にサイン抽選会を行い、当たった参加者は嬉しそうにサインを持って帰っていました。



イベントにご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
© Nintendo
・この大会は、任天堂の協賛・提携を受けたものではありません。
・コミュニティ大会への出場および観戦に関する規約
https://www.nintendo.co.jp/tournament_guideline/rules.html
※「令和6年度 長野県地域発元気づくり支援金」を活用して実施しました。