お知らせNews

「よっしゃやろうぜ!!みんなでゲームフェス2025」開催のお知らせ

2025.2.27eスポーツ

大人気ゲーム「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」の大会を、東京都市大学塩尻高等学校eスポーツ部との共催で開催します。
ゲームタイトルの選定・ルール決め等、イベントの企画から生徒が参加し、当日の運営も担う大会となります。
腕前に関わらず、みんなで楽しみましょう!

また、決勝トーナメントにはゲストにお越しいただけることになりました!!
実況解説や優勝者とのスペシャルマッチなどを予定しています。詳細は当日発表しますのでお楽しみに♪

当日は大会のほかにどなたでも参加できるフリー対戦スペースもあります。
初めての方も生徒が丁寧サポートしますので、ぜひご参加ください。
観戦のみご希望の方もお気軽にご来場ください!

ご来場の際には、便利で快適な「のるーと塩尻」などの公共交通機関の利用や乗り合いでの移動など、ゼロカーボン実現に向けたワンアクションにご協力を!

イベント概要

  • 会場:地域DXセンター core塩尻(ウイングロードビル2F)
  • 日時:2025年3月15日(土)10時~15時頃
  • 参加費:無料
  • 共催:東京都市大学塩尻高等学校
       一般財団法人塩尻市振興公社
  • 協力:Re.road株式会社

大会詳細

  • 受付時間:9:30~10:00
  • 開催時間:10:00~15:00頃
    12:00~13:00はお昼休憩を予定しています。
  • 出場対象:小学4年生~高校3年生
  • 定員:24人(申込制・先着順)
  • 持ち物:コントローラー(Nintendo Switch対応)
    ※連射機能付きコントローラーの使用は禁止します。ただし、ON・OFFの切替機能がある場合は、OFFにすることで使用可能です。
  • 申込み:以下「大会申込み」からお願いします。
  • その他:会場内は一部エリアのみ飲食可能です。飲食物をご持参いただくか、ウイングロード内の飲食店やスーパーをご利用ください。

予選について

  • 時間:10:00~12:00
  • レギュレーション
    各対戦で星を集め、集めた星の数が多い上位8名が決勝トーナメントに進みます。
    星は、各対戦毎に、勝敗に関わらず相手を撃墜した数に応じて獲得できます。
    対戦の組み合わせは当日発表しますのでお楽しみに!
    • 一人当たりの総試合数:6試合
    • 対戦形式:2人対戦(1vs1)
    • 制限時間:5分
    • ストック数:3ストック
    • マップ:終点/戦場
    • サドンデス:なし
    • キャラ:全開放
    • アイテム:なし
    • チャージ切り札:あり

決勝トーナメントにについて

  • 時間:13:00~14:00(終了時刻は目安)
  • レギュレーション
    • 予選上位8名によるトーナメント(シングルエリミネーション)
    • 対戦人数:2人対戦(1vs1)
    • 制限時間:5分
    • ストック数:3ストック
    • マップ:終点/戦場
    • サドンデス:あり
    • キャラ:全開放
    • アイテム:なし
    • チャージ切り札:なし

ゲストについて

eスポーツプレイヤー「HIKARU」さん
所属:株式会社エイトリンクス、吉本興業ホールディングス株式会社
大乱闘スマッシュブラザーズでは、世界一のドンキーコング使いとして複数の優勝を誇るトッププレイヤーで、現在は「STREET FIGHTER 」を主戦場として活動されています。

■主な大会実績〈メインキャラ〉
【2019年】
・ニコニコ闘会議2019 niconicoチャンピオンシップ2019決勝大会 スマブラSP 優勝〈ゼロスーツサムス〉
・EVO2019(アメリカ)スマブラSP 17位〈ポケモントレーナー〉
【2022年】
・九龍 #2 優勝〈ロイ、スティーブ、ドンキーコング〉
・第21回ヒロスマ 優勝〈ロイ、スティーブ、ドンキーコング

フリー対戦スペース詳細

  • 対象:どなたでも
  • 申込み:不要
  • 持ち物:不要
  • 時間:10時~14時頃
    ※決勝トーナメント中は制限する場合があります。

留意事項

  • 大会のお申し込みの際、未成年の方は、必ず保護者の同意を得てください。
  • 大会にお申し込みいただいた方には、記載いただいたメールアドレスに、受付可否を改めてご連絡いたします。(お申し込みから1週間以内)
  • この大会は、任天堂の許諾を得て実施しています。(許諾番号:NJ25-AAABA-F02144)© Nintendo
  • 参加にあたっては、任天堂の定める「コミュニティ大会への出場および観戦に関する規約」を遵守してください。
  •  この大会は、任天堂の協賛・提携を受けたものではありません。
  • イベントの様子を撮影させていただき、HPやSNSへの掲載、社内資料などに使用させていただく場合がございます。また、当日メディア等の取材が入る可能性がありますので、ご了承ください。

大会申込み

  • 申込方法:以下Googleフォームからお申し込みください。
    https://forms.gle/z1LAZ8bzGKGCtGAQ6
  • 申込期間:2月27日(木)10時~3月15日(土)9時 ※定員に達し次第、受付を終了させていただきます。

※この事業は「長野県地域発元気づくり支援金」活用して実施しています。

一覧に戻る